2018年12月3日月曜日

SENNHEISER HD 2.10

通勤時に使用するために購入して一ヶ月ほど経ったのでレビューなど。


このモデルの良いところ

  • 軽量
  • イヤーパッドの大きさと柔らかさ
  • こもりなく適度な低音と爽やかな高音で疲れにくい音
  • 巧みな音のバランス調整
まず重量が軽く装着していて疲れない。音も必要以上に低音が主張せずかつボリューム不足というわけでもなく高音も突き刺さることは全くなくどちらかといえば柔らかい音で音質的にも疲れない。さらに「音のごまかし」が巧いのがこのモデルの特徴。ごまかしというとあまりいい言葉ではないが、ストリーミング配信やダウンロード音源が多くなってきた近年においてはソースの持つ粗を顕にしてしまう高級モデルよりもこういううまいことごまかしてくれる低価格モデルのほうが楽しく音楽が聴ける場合が多いと私は思っている。ゼンハイザーというメーカーは以前からこういう音のコントロールが巧いメーカーで低価格品でも好感が持てることが多い。ちなみに購入時に同シリーズのHD2.20やHD2.30も試聴を行ったがこちらはくっきりさっぱりした音で私の求めているものとは違った。

このモデルの難点
  • コードがよれやすい(Y字上のV部分)
  • LRがわかりにくい
  • 折りたたみが中途半端
コード部分にコストのしわ寄せがきてしまっているのだろうか、コードの出来があまりよくなくかなりよれやすい。特に収納時などで絡まるとひどいことになるので収納時は注意したい。またLR表示がわかりにくいがこれに関してはヘッドバンドのSENNHEISERロゴ(右側にある)で判別可能。折りたたみ機構もあるにはあるが中途半端な印象。

私はこのモデルをBluetoothレシーバーと接続してスマートフォンでGoogle Play Musicのライブラリを聴いているがかなりいい感じである。同様にChromebookで音楽を楽しむときも活躍している。5千円未満の耳のせヘッドフォンはかなり貴重な存在になってしまったがそんな中おすすめできるモデルがこのHD 2.10だと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿